2007年03月24日
3/24産直情報
■トラハゼ、御荘カキ、赤舌ビラメ、ワカメ、ヒジキ
以前にも直送したおなじみのお魚。

季節と食材
トラハゼ
キスは春から夏の魚に対して、トラハゼは年中美味しいお魚です。瀬戸内では、天ぷらの時よく使います。
愛媛のばらずし(郷土寿司)は、トラハゼを焼いて出しに使います
すり身にしても粘りのある美味しいすり身になります。
じゃこてん、てんぷらにすると上品な味になります。
ワカメ
筍が出てきました。
若竹煮・・筍が出てくるとちゃんとワカメも出てきます。
季節のものを取り合わせて上手に料理して来たのですね。
昔の人は偉いです。

以前にも直送したおなじみのお魚。
季節と食材
トラハゼ
キスは春から夏の魚に対して、トラハゼは年中美味しいお魚です。瀬戸内では、天ぷらの時よく使います。
愛媛のばらずし(郷土寿司)は、トラハゼを焼いて出しに使います
すり身にしても粘りのある美味しいすり身になります。
じゃこてん、てんぷらにすると上品な味になります。
ワカメ
筍が出てきました。
若竹煮・・筍が出てくるとちゃんとワカメも出てきます。
季節のものを取り合わせて上手に料理して来たのですね。
昔の人は偉いです。
Posted by アマランス at 01:23